1. 概要

キヤノンマーケティングジャパン株式会社から出題されたテーマ課題に対して、チームごとに最終提案をまとめていくプロジェクトです。各チームはオリジナルのアウトプットを考え、最終プレゼンテーションを行います。参加数校が同期間に同じテーマ課題に取り組みますが、チームは参加校ごとに編成します。「デザイン思考」を活用してプロジェクトを進めるので、”実践経験を積む機会”として、ぜひご参加ください。

https://www.youtube.com/watch?v=S5UXi_nwYTU

2. テーマ

自分たち(Z世代) or 自分たちの周りの人が、より豊かな生活をするための新たな体験(サービス or 使い方)を提案する

※「より豊かな生活」:現在の課題解決(困りごとをなくす)提案でも、全く新しい豊かさの提案でも、どちらでもOKです。

2-1. 制約条件

2-2. 採点基準

スクリーンショット 2023-06-17 14.05.36.png

2-3. 進め方

2-4. 参加校 ・企業

profile

2-5. 主な使用ツール

3. スケジュール

日程 内容 会場 参加者
1 5/20(土)まで 参加生徒募集 各学校
2 5/27(土) 14:00-16:00
・開場:13:45
・開始:14:00 プロジェクトキックオフ 田園調布学園
プラザ ・参加生徒(担当の先生)
・キヤノンマーケティング社員
・CURIOスタッフ
3 各校プロジェクト時間
・逗子開成:毎週月曜日16:30-17:30
・田園調布:毎週火曜日16:30-17:30
・東葛飾:毎週月曜日15:45-17:00
・富士見:毎週金曜日16:00-17:00
※各校ごとに週1回放課後時間を設定 各チームのプロジェクト作業 各学校 ・参加生徒
・CURIOスタッフ
4 6/17(土) 14:00-16:00
・zoom実施 中間プレゼンテーション オンライン ・参加生徒
・キヤノンマーケティング社員
・CURIOスタッフ
5 各校プロジェクト時間
・逗子開成:毎週月曜日16:30-17:30
・田園調布:毎週火曜日16:30-17:30
・東葛飾:毎週月曜日15:45-17:00
・富士見:毎週金曜日16:00-17:00
※各校ごとに週1回放課後時間を設定 各チームのプロジェクト作業 各学校 ・参加生徒
・CURIOスタッフ
6 7/22(土) 14:00-16:00
・開場:13:30
・開始:14:00 最終プレゼンテーション CMJ本社ホール ・参加生徒(担当の先生)
・キヤノンマーケティング社員
・CURIOスタッフ